ほどほどがイイ

あやうく一生懸命生きるとこだったょ.これからの生き方を.

チーズはどこへ消えた?って本知っていますか?

 

皆さんこんにちは!

 

 

 

段々暑くなってきましたね。

 

とは言っても寒い日も続き、身体にはあまり良くないですね。

梅雨に入りましたし。。

 

今日はてきとーな話ですので、

興味なければ、飛ばしてくださいね!

 

f:id:kona-kona1206:20190628200255j:image

 

皆さんは、どこに住んでいますか?

 

 

地方に住んでいる方もいらっしゃると思います。

 

先日、ニュースで知ったのですが、

都会に出てくる人、上京する人は

帰省したくない人が圧倒的だと。

 

理由としては、

結婚しろと言われる。

子どもを持てとか、家を買いなさいとか、

いい会社に就職しろ、

ふらふらしているなら、帰ってこいとか。

色んな事を言われると。

 

 

私は母子家庭ですが、

特に何も言われたことがありません。。

 

 

言う時間が無いぐらい働きまくってくれていたということもありますが。

 

 

皆さんの周りでも、幸せとはこうあるべきだ!という考え方の方がいらっしゃるんでしょうか?

 

 

こうあるべき。という考え方は、今後なくなっていくと思いますが、

まだまだ、日本では、多いようです。

 

 

 

 

 

関東にいて思うのが、

働き方も柔軟になってきているし、

生き方・生活の仕方も自由。

自己表現の仕方も、自由になってきている印象です。

 

 

色んな事が自由になりつつあるんだと

思わしてくれる人や、物事の動きがとても多いです。

 

 

 

 

多いし、早いし、大きい

とても流れが速いです。

 

 

 

 

 

東京のこの流れに、疲れる人もいるでしょう。

 

 

 

自由を手に入れている人が多いからこそ、

それを見て自分とのギャップに苦しむ人もいるでしょう。

 

 

東京に出て、多様な考えに触れることで、

会社に縛られることが億劫になってきている人もいるでしょう。

 

 

 

しかし、単純に自由を求めると、

 

資本主義で成り立つ日本では、生きていけないですよね。

日本では、資本を生み出す、お金を持っている人が、雇用を生み、その資本で経済を回しています。

 

その日本では、基本的には、誰かの資本から給与としてお金をもらい、

生活していく。

 

自由を求めても、資本を生み出す能力が無ければ、

路頭に迷います。

 

起業やアーティストでもない限り、

殆どの人が雇用されて、生活しています。

 

自由の比率が多くなってきていても、

資本主義である前提が崩れない限り、

 

誰かの資本に雇用されることは変わりありません。

 

自由の定義はそれぞれ違うと思うので、

 雇われていることが、自由ではないとか、そんなことはありません。

 

ただ、その中で

自分はどう生きたいのか。

 

嫌だから、辞める。

嫌だから、しない。

 

それはワガママとも捉える事ができるかもしれません。

 

 嫌だから、しない。が自由なのか、それもまた分かりません。

 

 好きを、仕事に。それが自由なのか、また分かりません。

 

精神的自由、経済的自由、身体的自由。

色んな自由があり、個人によって求めるものは違います。

 

 

 

 

働き方や、働くことについての考え方は自由になってきています。

 

 

 

 

 

かつて、昭和から平成にかけて感じられていた、今までの幸せ。

 

結婚して、子どもができて、家を建てて、

仲間と飲みながら、家族で団らんしながら。

一つの会社に長く勤めて。

退職金を沢山もらえて、年金で第二の人生を楽しむ。

 

 

そんな、

かつての幸せの形に

当てはまることの方が、よっぽど自由で幸せで楽しかったりするんでしょうか。

 

 

 

そんな

享受できていた固定化された幸せのルートってのがあった。

 

 

 

 

でも、これからの私たちの世代はそうはいかない。

そんなルートが30年、40年後に続いていると思いますか?

今6000万人いる働き世代は

30年後には4000万人を切ると言われています。

 

 

 

3分の2になって、

今の日本で、

生活水準、快適性が

維持できると思いますか?

 

その頃には、安倍総理もいませんし、

今の政治家は殆どいません。

 

 確かに、外国人の人材も増えてきているし、

AIや、機械化されれば、大丈夫なのかもしれません。

 

全然大丈夫な日本があるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもその時には、今の生活の形、結婚の形、働き方の形が違っているでしょう。

 

型があった幸せ、人生の型が、もうすでに過去のものになっているからこそ。

 

今までの考えを、変えていかないといけない。

いや、柔軟に適応していかないといけないと言うべきか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、怖くなります。

今。今動かないと、どうなっちゃうんだ?と。

 何か行動しないと。と。

 

 

 

 

 

でも、落ち着きたいし。

安定したい。

 

 

 

誰もが思う感情です。

今までは、

家を買って、ずっとその仕事で、定住することが、安定と安心をもたらしてくれました。

 

 

 

人には、

ホメオスタシスという機能が備わっています。

 

 

安定して、変わらない毎日を、維持しようとします。

 自らにとって、それが安心できる毎日であるから、環境は変えないように、維持しようとします。

 

 

 

今までの幸せの型、生活の型が、安定していたからこそ。

 

 

ホメオスタシスに叩き込まれている。

「そろそろ落ち着きなさいよ」と。

 

だから、公務員なんです。

だから大企業なんです。

 

 

勿論、大企業がそんなにすぐに潰れるわけありません。

公務員が無くなるわけありません。

 

 

 

それが、安定していることなのか。

自分にとって、それが自由なのか。

を、

これからは自分の頭で、

自分にとっての。を考えていかないといけないんだあなぁっと思います

 

周りと比べるのではなく、

自分にとってどうか。

 

 

 

チーズは待っていても、現れない。

今からの日本は、ただ、何となく働いていても、チーズは現れないかもしれません。

 

 

 

 

ちなみになんですが、

 新しい1万円札

渋沢栄一」が資本主義の生みの親ですよ。

 

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます(o^^o)